ホーム / プロデュース実績店舗 / その他の実績店舗

[東北]

【宮城県】

  • [仙台市]
  • 「蔵出し醸造味噌ラーメンえんまる2号店」
    本間 友美さん
  • 「横浜家系ラーメン豚骨男」
    第50期 長藤 一也さん
  • 「ラーメンビッグ」
    第95期 白木澤 圭さん
  • 「つけ麺しずく」
    第24期 駒井 信一さん
  • 「げんちゃんラーメン」
    第68期 厳 令金さん
  • 「てノ字」
    柴又 泰史さん
  • [富谷市]
  • 「源ちゃんラーメン」
    第60期 奥山 誠さん

【福島県】

  • [喜多方市]
  • 「一粒の麦」
    第94期 大塚 久博さん
  • 「大吟醸味噌ラーメン丸高屋」
    第17期 高久 豊さん

[関東]

【東京都】

  • [新宿区]
  • 「鯛塩そば灯火」
    第34期 藤原 亮さん
  • 「つけ麺らーめん春樹」
    陳 健さん
  • [中野区]
  • 中野区を中心に22店舗
    「中華一番館」(商品開発、ブランディングをお手伝いさせてもらってます)
  • [東大和市]
  • 「五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介 東大和本店」(商品開発、ブランディング、店舗デザイン、オペレーション構築をお手伝い)

【神奈川県】

  • [厚木市]
  • 「麺や食堂 246店」
    根本 しいなさん
  • 「油印」(商品開発、リブランディングをお手伝いさせて頂きました)
  • [湘南台]
  • 「一石二鳥」
    岸 佑磨さん
  • [相模原市]
  • 「麺麺麺」
    水谷 友紀さん

【埼玉県】

  • [川越市]
  • 「つけ蕎麦もつ煮なかじ」
    第24期 中島 大樹さん
  • [朝霞市]
  • 「五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介 朝霞店」(商品開発、デザイン、ブランディング、オペレーション構築をお手伝い)
  • [越谷市]
  • 「百年味噌ラーメンマルキン本舗」(商店開発、オペレーション構築をお手伝いさせて頂きました)
  • [東松山市]
  • 「五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介 東松山店」(商品開発、デザイン、ブランディング、オペレーション構築をお手伝い)
  • [秩父市]
  • 「トリコ食堂」
    第93期 中島 直紀さん

【千葉県】

  • [柏市]
  • 「3代目てらっちょ」(商品開発、ブランディング、オペレーション構築をお手伝い)
  • [我孫子市]
  • 「環七ラーメンてらっちょ」(商品ブラッシュアップ、オペレーション構築をお手伝い)

【茨城県】

  • [水戸市]
  • 「茨城タンメンカミナリ」
    第23期 下村 真一さん
  • [結城市]
  • 「くい処克貴」
  • [古河市]
  • 「ラーメン克樹」
    第86期 長瀬 克貴さん
  • [鹿嶋市]
  • 「剛力家」
    第9期 佐藤 伸之さん
  • [神栖市]
  • 「味噌の源之丞」
    第25期 伊藤 明美さん
  • [つくば市]
  • 「日本橋太切りつけそば たぐり」(商品開発、ブランディング、オペレーション構築をお手伝い)

【群馬県】

  • [高崎市]
  • 「べる鶏」
    第83期 市川 純一郎さん
  • [太田市]
  • 「久月」
    第77期 堀口 幸夫さん
  • [館林市]
  • 「味噌ラーメンかなで商店」

【栃木県】

  • [宇都宮市]
  • 「ラーメン武丸」
    武澤さん
  • 「ガジロー」
  • 「宇都宮タンメン」
    真砂さん(ブランディングのお手伝いをさせていただきました)
  • 「鶏塩麺リオン」
    増渕 佳奈さん
  • 「横浜家系ラーメン中村家」
    中村 郁夫さん(卒業後に修行先の斡旋と味作りをさせて頂きました)
  • 「つけ麺ラーメン京極」
    佐藤 匠さん(卒業後に味作りをお手伝いさせて頂きました)
  • 「磨宝の中華そば てらうち」(味作りと店舗オペレーション、店づくりをお手伝い)
  • 「満天家 各店」(厨房設計とCK作りをお手伝いさせて頂きました)
  • 「ラーメン昌」
    薄根 昌巳さん(ラーメン学校卒業後に、修行先と厨房設計、味作りにてお手伝い)
  • 「麺蔵蔵」(オープン時の厨房設備、器類にてお手伝い)

【栃木県】

  • [小山市&宇都宮市]
  • 「佐野らーめん井岡屋」
    「ラーメンつけ麺ジパング軒」
    「博多雷龍」
  • [小山市]
  • 「麺堂豊華」
    山中 とおるさん
  • 「YOKOKURA STORE HOUSE」(オペ改善の機器入れ替えでお手伝いさせて頂きました)
  • 「一品香」(厨房設備にてお手伝いさせて頂いております)
  • 「一楽」(創業時から厨房設備にてお手伝いさせて頂いております)
  • 「麺堂イズム」(厨房設備にてお手伝いさせて頂いております)
  • 「あすなろ」(オープン時の厨房設備にてお手伝いさせて頂きました)
  • [栃木市]
  • 「拉麺かくだや」(厨房設計にてお手伝いさせて頂いております)

【栃木県】

  • [佐野市]
  • 「麺屋工藤」
    工藤さん(リニューアル時のサイドメニューのお手伝い)
  • 「麺家ゐをり」(オペレーション改善をお手伝いさせて頂きました)
  • 「森田屋総本店」(創業の頃から60年のお付き合いをさせて頂いています)
  • 「UNITED NOODLE アメノオト」(厨房設計をお手伝いさせて頂きました)
  • 「手打ちラーメン日向屋」(創業時から厨房設備にてお手伝いさせて頂いております)
  • 「佐野青竹手打ちラーメン押山」(創業時から厨房設備にてお手伝いさせて頂いております)
  • 「佐野ラーメン絹屋」(オープン時の厨房設備にてお手伝いさせて頂きました)
  • 「佐野餃子手打ちラーメン永華」(CKのお手伝いをさせて頂きました)
  • 「佐野ラーメン八竹」(ドライブインレストランから佐野ラーメンへの改装時のお手伝い)
  • 「佐野ラーメン茶煒那」
    齊藤 大輔さん(卒業後に味のブラッシュアップに協力させていただきました)

【栃木県】

  • [佐野市]
  • 「あづま本店」(創業100年。厨房設備にて協力させて頂いています)
  • 「WILD PIG」
    大芦 和久さん (卒業後に佐野市佐野青竹手打ちラーメン大和さんセカンドブランドを協力)
  • 「佐野青竹手打ちラーメン田村屋」(厨房設計をお手伝いさせて頂きました)
  • [さくら市]
  • 「大吟醸味噌ラーメン丸高屋総本店」
    大塚 由佳里さん
    他丸高屋6店舗展開(卒業後に丸髙屋の商品開発とブランディング、厨房設計をお手伝い)
  • [大田原市]
  • 「麺家幸乃鶏」
    後藤さん
  • 「ブタゴリラ」
    萩原 達也さん(卒業後に味作りをお手伝いさせて頂きました。)
  • [鹿沼市]
  • 「中華そば みはし」
    三橋 健さん(ラーメン学校卒業後に修行先の斡旋をさせていただきました)
  • 「torisoba cafe showa」(味作りをお手伝いさせて頂きましたが、2023年に閉店いたしました)

【栃木県】

  • [那須塩原市]
  • 「torisoba cafe showa」(味作りをお手伝いさせて頂きましたが、2023年に閉店いたしました)
  • [西那須塩原市]
  • 「Ramen みず菜 らぁめん彩葉」
    助川 慎司さん(味作りをお手伝いさせていただきました)

[中部]

【山梨県】

  • [甲斐市]
  • 「自家製麺太宰」
    第34期 佐々木 龍之介さん
  • [南山梨市]
  • 「中華そば秋山」(商品作りをお手伝いさせて頂きました)
  • [韮崎市]
  • 「韮崎家」
    花岡 知三さん
  • [東大和市]
  • 「五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介 東大和本店」(商品開発、ブランディング、店舗デザイン、オペレーション構築をお手伝い)

【静岡県】

  • [静岡市]
  • 「横浜家系ラーメン雷神家」(卒業後、修行先の紹介。厨房設計を、商品作りをお手伝い)
  • [磐田市]
  • 「中華そば雅」
    氏原 雅之さん(Yahooニュースにてラーメン官僚様記事にて高評価。卒業後に修行先の紹介。厨房設計のアドバイス、商品作りをお手伝いさせていただきました)

【岐阜県】

  • [岐阜市]
  • 「らぁめんつけ麺すずまん」
    鈴木 満さん
  • [多治見市]
  • 「純米濃厚味噌ラーメンゑびす」(店舗設計、商品作り、ブランディングをお手伝い)

【愛知県】

  • [名古屋市]
  • 「麺家神明」
    岩切 博隆さん(卒業後、店舗展開のサポート、商品開発のアドバイスをさせて頂きました)
  • [豊橋市]
  • 「ミソウソツカナイ」
    鈴木 竜司さん
  • [犬山市]
  • 「つけ麺らーめん結まる」
    畑 ひとみさん(間借り営業2年を経て開業。店舗作りのアドバイスと商品作りのアドバイスをさせて頂きました)
  • [安城市]
  • 「ジンジャータイガー」
    深谷 康信さん
  • [岡崎市]
  • 「横浜家系ラーメンまんぷく家」
    湯山 孝浩さん(厨房設計をお手伝いさせていただきました)

【新潟県】

  • [新潟市]
  • 「えぼし製麺」
    和田 達郎さん
  • [村上市]
  • 「喜びラーメン小多喜屋」
    「にぼしまじん」
    加藤 雄志さん
  • [長岡市]
  • 「麺や一晃亭」
    阿部 公昭さん
  • [糸魚川市]
  • 「ラーメンと中華料理 月徳飯店」
    月岡 徳人さん(新メニューの開発をお手伝いさせて頂きました)

【富山県】

  • [富山市]
  • 「朝軒」
    朝野 剣太さん(人脈作りをお手伝いさせて頂きました)

【福井県】

  • [福井市]
  • 「鬼焚き豚骨ラーメン まくり屋」
    桑野 治行さん(商品のブラッシュアップとオペレーション改善をお手伝いさせて頂きました)

[近畿・中国・四国]

【大阪府】

  • [大阪市難波]
  • 「麺の國 味噌物語」
    二村 修一さん(卒業後、業態開発をサポートさせていただきました)
  • [大阪市本町]
  • 「麺屋ぶっとく生きろ。」(リブランディングと商品開発と現場オペレーションサポートを協力させていただきました)

【徳島県】

  • [徳島市]
  • 「グルメサービス」
    鍛谷 幸一さん(人脈、業態開発サポートをさせて頂いています)