ホーム / 講師紹介

プロの為のラーメン学校講師陣紹介

  • Firstコース
  • 味作りコース
  • 人材育成コース
自身が、100店舗以上展開したラーメンチェーンの幹部として、商品開発をし続けた経験から、味づくりを科学的な根拠に基づいて、組み立てる事が出来る。現場での商品の安定化と品質管理、食品衛生のプロが、分かりやすく解説致します。
現場での従業員教育のスペシャリスト。自身が会社ナンバー2として、1店舗から28店舗まで関わった東京の有名つけ麺店の経験を活かして、オープンするラーメン店の立ち上げの教育、仕込みなどのオペレーション、ナンバー2作りをサポートしています。店舗の成功には人創りが不可欠。そんな想いで講師として参加しています。
埼玉と東京を中心に多数の行列の出来る有名店に麺を納める村上朝日製麺所の顔。お客様の細かい要望に合わせた麺の提案と豊富な知識は業界の宝。また、人情味溢れる人柄で多数のファンを抱える。ラーメン学校では、その経験からラーメンに合わせた麺の選び方のノウハウをお伝え致します。
吉祥寺を中心に家系ラーメン店を出店し人気店になると共に上海にも店舗を持ち年間の3分の1を上海で過ごし中国事情にも精通している。ラーメン学校では、生炊きのコツや骨の組み方を中心に現場での豚骨スープのポイントをお伝えしています。
業界を代表する餃子販売のプロ。餃子の様々な販売方法を熟知。ラーメンに合う餃子、餃子が主役になる方法などを、分かりやすくお伝えします。また、餃子のテイクアウト専門店や餃子居酒屋、餃子BARなど、国内はもとより、世界を含めた餃子の可能性もお伝えします。
元自衛隊や様々な営業職を経験後に独立開業し、2年で4店舗2工場を経営するまでに成長。前職の餃子を作り様々な企業さんをサポートしてきた経験を活かしラーメン学校では、餃子作りをレクチャーすると共に生産効率を突き詰めてお話致します。
栃木県にて、家系ラーメン辻田家を5店舗、濃厚純米味噌ラーメンみそら堂を5店舗、壬生SAにて蘭々亭を1店舗と11店舗のラーメン店を経営する。本格的なラーメンをいかにスタッフの子達が再現出来るかのオペレーションやシステム、組織戦略からラーメンを考えいかに利益を残していくかを考え運営している。ラーメン学校では、その会社の軌跡をお伝えすると共に、そこで培ったノウハウを公開していきます。
神奈川県の有名店である60年続く老舗麺や食堂の三代目店主。神奈川淡麗系というジャンルの代表的存在です。日本一美しいと言われるラーメンの盛り付けは、確かな麺揚げ技術と商品作りに裏付けされたもの。丼に綺麗に揃った麺、コクがあり濁りが一切ない濃厚な青湯スープ、丁寧に仕上げられた低温チャーシュー。その拘りの知識と技術の実演を一流の職人である本人より、間近で指導致します。
自身も家系ラーメン、二郎系ラーメンを沖縄から北海道から食べ歩くラーメンマニア。趣味がこうじてラーメン業界にどっぷりとラーメン店専門デザイナーとしてはまり、今まで200店舗以上のラーメン店にが関わる。ラーメン学校では、講義のみを担当し、インパクトのある店づくりで目立つ店づくり、繁盛する看板やメニュー作りを自身の経験から皆さんに教え致します!
大分会場限定講師。大分県を中心に豚骨ラーメン店、家系ラーメン店、二郎系ラーメン店、味噌ラーメン店をドミナントで30店舗展開し、ローカルにこそビジネスチャンスがある事を提唱。講義では自身が取り組むドミナント経営をお伝えすると共に、どんなラーメン店がどんな立地、ターゲットにはまるかをお伝え致します。
大分会場限定講師。吉岩拓弥氏の実弟であり、専務。自身もラーメンマニアであった経験から多数の人気ラーメン店を食べ歩いては試作を繰り返し、商品開発のプロに。また、30店舗を管理運営をする為の仕組み作りを実践してきたノウハウで、ラーメン学校では、その経験をお伝えしていきます。
大分県限定講師。豚骨ラーメン店、家系ラーメン店、二郎系ラーメン店、味噌ラーメン店と社内で経験し、その後、社内で立ち上げた製麺工場のヤマナミ製麺所の総責任者になる。麺の見地からラーメンを鋭く考察し、様々なラーメン店での経験から実務、知識共に皆さんをサポート致します。
券売機メーカーの営業マンでありながらラーメン業界に興味を持ち毎回、出席、前日からの仕込みや下準備から当日は味玉作りを豊富な経験と知識からご指導致します。勿論、券売機の事もお気軽にお尋ね下さい。
福岡県筑後市にて、豚骨ラーメン専門店の麺屋八感を経営。ラーメン学校に来てから即、あらゆる事を改善し、売上を大きなリニューアルはなしに120%アップし、ラーメン学校に毎回、講師として参加。ラーメン学校では自身のその経験で参加された生徒さんをサポート致します。
筆文字やイラストを得意とするデザイナー。自身がラーメン店勤務の経験もある事から、その経験を活かした店舗デザインやメニュー作りの助言もする。 ラーメン学校では過去の実績から売れる店作りやメニュー作り、SNS戦略を中心にお伝えしていきます。
アメリカのロサンゼルス在中にてアメリカ唯一のラーメンコンサルタントをしている。2016年12月にラーメン学校に生徒として参加するが、トランプ大統領の就任タイミングと重なり、移民対策から1年近くアメリカに帰れなくなるもそれを糧に日本でラーメン学校やラーメン店立ち上げをサポートを経験後にアメリカへ帰国しラーメンコンサルタントに。アメリカでの出店の際には是非お声かけ下さい。
料亭で和食を修業後、ラーメン業界に転身。家系ラーメン店や味噌ラーメン店で店舗責任者をしながら、ラーメン店開業の立ち上げ業務で店舗研修、現場立ち上げを日本中でこなすのは勿論、フィリピンやインドネシア、中国でも経験する。確かな技術から、ラーメン学校では基礎をしっかりと落とし込みます。ラーメン学校中国校の校長も務め、毎月中国にも飛んでいる。
京都の老舗鰹節屋の福島カツオの東京営業所の営業マン。東京という土地柄、ラーメンにはどっぷりと浸かっている為、ラーメン学校では、その豊富な経験から最新の現場で流行るカツオ節や煮干しや昆布の使い方を実践で皆様にお教え致します。
都内を中心に、二郎系とまぜそばを置くというジャンルを確立したラーメン店の創設メンバーであり、埼玉県戸田市にて、びんびん豚という二郎系ラーメン店で独立。日夜行列を作っている。ラーメン学校では、その知識を活かして皆様に豪快でジャンクな盛りつけを見せていきます。
岩手県遠野市にて両親、兄弟ともにそれぞれが飲食店を営むサラブレッド。両親は蕎麦店、兄はラーメン店を営み、自身もラーメン店を営んでいたが研究の為、今は休業し全国のラーメンを食べ、ラーメン学校で出会ったラーメン店主と交流を持ち再会時に最高のラーメンを提供する為、目下修行中。ラーメン学校では、様々な実技の部分で皆様に貢献致します。
ラーメン業界では有名な千葉県香取市の醤油メーカーちば醤油の営業マン。趣味で筋肉を鍛えており自宅には、専用のマシーンがある。ラーメン学校では、ラーメン業界に強い醤油メーカーとしての知識を活かして皆様に貢献していきます。
大学生時代からラーメン店で働く事を決めて勤務。その後80店舗を展開する超人気家系ラーメン店で勤務し、様々なラーメン知識と経験を積む。現在はラーメンニキ店主として、期間限定店舗を出しながら、様々なラーメン店をサポートしています。ラーメン学校では、その経験からスープ炊きの知識やスタッフ教育の話をさせていただいています。
栃木県は那須塩原市にてボリュームの幸華という両親から続くラーメン、オムライス、炒め物などをボリュームたっぷりに出す店を営んでいます。店に特色を出す事でどんな変化があるかなど実体験を元に皆様にお伝え出来たら幸いです。
東京都新宿区の中野坂上を中心にドミナントでラーメン店を4店舗運営している経験を活かして、地元に愛される東京での営業スタイルを自身の経験を活かして皆さんにお伝え出来たらと思います。 分からない事があれば、お気軽に話しかけてください。

その他、多種に及び専門的知識を持つ講師陣が約50名揃っています。